兵庫県ユニセフ協会 > 活動活動について
世界の子どもたちが一人でも多く笑顔になるように、一人でも多くの方に世界の子どもたちのことを知っていただけるように、イベント・報告会の開催、学習会、募金活動などを行っています。
ボランティア連絡会を行います。
日 時 2025年8月30(土)13:00~15:00
会 場 コープこうべ生活文化センター
※後半は、ファクトチェック学習会を予定しています。(講師 : 小黒純先生 同志社大学教授 )
※参加ご希望方は、事前に事務局へご連絡下さい。よろしくお願いします。
![]()
国際平和ウィーク2025 × アフリカデー
日 時 【アフリカデー】写真展 9月1日(月)-20日(土)(開館時間中)
【アフリカデー】9月20日(土) 11:00~16:00
会 場 玉津のつどい場 たまろっと
参加費 無料
申 込 不要
主 催 兵庫県ユニセフ協会、コープこうべ第5地区本部
協 力 NPO 法人ひと・コネクト兵庫
後 援 兵庫県国際交流協会、JICA関西、神戸市教育委員会、神戸市教職員組合
ボランティア連絡会を行います。
日 時 2025年9月27(土)13:00~12:00
会 場 コープこうべ生活文化センター
※後半は、杉山精一先生(関西学院大学非常勤講師)に「アウシュビッツとルワンダを旅して(仮)
」と題してお話いただきます。
※参加ご希望方は、事前に事務局へご連絡下さい。よろしくお願いします。
サニーフェスタに参加します。
日 時 2025年10月4日土)
場 所 スペースシアター(ハーバーランドセンタービル地下1階)
※コープこうべとつながりのある高校生・大学生を中心に、ボランティア活動や 部活動、サークル活動の発表・報告をするイベントです。
※兵庫県ユニセフ協会からは、学生・若者を中心としたグループ「ユニーズ」が参加します。
告知チラシはこちらから
![]()
2025 国際理解講座④「ウクライナ・戦火の子どもたち、市民は今」
日 時 2025年10月12日(日) 13:30-15:30
会 場 神戸市教育会館 ホール
講 師 玉本英子さん(ジャーナリスト、アジア ブレス所属)
定 員:100人
参加費:無料
※要申込
姫路市医師会看護学校文化祭に出展します。
日 時 2025年10月18日(土)
会 場 姫路市医師会看護学校
ボランティア連絡会を行います。
日 時 2025年10月25(土)10:00~12:00
会 場 コープこうべ生活文化センター
※参加ご希望方は、事前に事務局へご連絡下さい。よろしくお願いします。
![]()
兵庫県ユニセフ協会共催 平和学習会
映画と対話で考える「核兵器のない世界をめざして」日 時 2025年10月25(土)13:00~16:00
会 場 コープこうべ住吉事務所階会議室
※核兵器の脅威を描いたアニメ 映画 「風が吹くとき」の上映と、若者と被爆者の対話会を実施します。
※申し込みはこちらから
![]()
2025国際理解講座⑤
アフリカ:国際政治の最前線(フロントライン)日 時 2025年11月22(土)13:3-15:30
会 場 神戸市教育会館 ホール(JR・阪神元町駅徒歩10分)
講 師 大津司郎さん(アフリカジャーナリスト) 甲斐信好さん(拓殖大学副学長)
参加費 無料 主催 兵庫県ユニセフ協会 後 援 神戸市教育委員会、神戸市教職員組合、コープこうべ第3地区本部 ※申し込みはこちらから