閉じる

2018年度版「ユニセフDVD学習教材」心の鼓動~シリアの子どもたちから世界へ歌のメッセージ~

種類:MP4 サイズ:89.4MB 長さ:4分17秒 シリアの子どもたちが世界中の人たちに伝えたいメッセージとは?シリアの国内避難民で生まれつき視覚障がいのある10歳のアンサムさん、避難民となっている子どもたちがコーラス …

【学習・ワークショップ】20181801甲緑学童保育

対象:甲緑学童保育コーナー(1年~5年) 日時:2018年8月1日 場所:神戸市立甲緑小学校内 甲緑学童保育コーナー 主な内容:「世界ってつながってるよ」(先生からの要望:1年生から5年生まで幅広い年齢対象になります。自 …

【オンライン学習・ワークショップ】20210112 新潟県上越市立大手町小学校5年生

■主な内容:ユニセフの基礎、水運び体験、SDGs(SDGsについて、食品ロス) ■日時/場所:2021年1月12日 2校時(休憩)3校時/集会室 ■使用した動画:ユニセフと地球のともだち全編、13歳のアイシャの1日、世界 …

【学習】20191010丹波篠山市立古市小学校・幼稚園、PTA

対象:丹波篠山市立古市小学校・幼稚園、PTA 日時:2019年10月10日 主な内容:水の話、ユニセフの基礎、水がめ運び、質問まとめ 使用した動画:ユニセフと地球のともだち「水と衛生」 資料作成:山屋   学習会参加者: …

【学習・ワークショップ】20201130尼崎市立武庫の里小学校6年生

対象:尼崎市立武庫の里小学校6年生 1組、2組、3組 日時/場所:2020年11月30日(月) 2、3、4校時/3クラスの各教室 主な内容:ユニセフの基礎、ワークショップ(児童労働、フェアトレード) 使用した動画:ユニセ …

【学習】20211022丹波市立三輪小学校PTA

対象:丹波市立三輪小学校PTA 日時/場所:2021年10月22日/体育館 主な内容:ユニセフと子どもたち SDGsと 食品ロス 使用した動画:13歳のアイシャの1日、政府広報動画_消費者庁「食品ロスを減らそう」 資料作 …

【学習・ワークショップ】20160619神陵台愛徳幼稚園

対象:神陵台愛徳幼稚園 園児 日時:2016年6月19日 場所:講堂 主な内容:紙芝居「仲良くなれるよ」、ペープサート劇場、手洗いダンス 参加者:眞鍋、中島、酒井、樋口、山屋 台本 使用した音声「おかえりのうた・ペープサ …

【オンライン研修】20220207全市人権教育担当者研修会

対象:神戸市教職員(令和3年度 全市人権教育担当者研修会) 日時:2022年2月7日(月) 主な内容:ユニセフの活動・SDGs 主催:神戸市教育委員会 当日は、3分野でオンライン研修会が行われ、それぞれの分野を3人のボラ …

【学習・ワークショップ】20210924猪名川町立中谷中学校2年生

■対象:猪名川町立中谷中学校2年生 ■日時:2021年9月24日 ■場所:体育館 ■主な内容:テーマ「世界の子どもたちが直面する課題とユニセフの活動」 ユニセフの基礎、SDGsとユニセフの活動、ワークショップ「世界の現状 …