主催 (公財)アジア福祉教育財団難民事業本部、(公財)神戸YMCA) 資料作成:難民事業本部中尾秀一氏 データ:UNHCR「グローバル・トレンズ・レポート」 ※以下のPDFファイルは、河崎事務局長が「ワークショップ難民2 …
投稿者アーカイブ: unicef-hyogo
20240627【動画】気候変動は子どもたちの危機~キリバスで見た現状
種類:MP4ファイル サイズ:262MB 長さ:17分40秒 太平洋に浮かぶ33の珊瑚礁でできた島からなるキリバス。いまキリバスは、気候変動の影響により海の平均水位が上がり、一部の海岸線が侵食されています。ほかにも、高 …
【長野キャラバン教員向けCRC関連プレゼン抜粋】202406
【ガザ人道危機 緊急募金】外科医になって人々を救うことを夢見る女の子 /日本ユニセフ協会
2024年6月14日 2024年度学習講師研修会資料 種類:MP4 サイズ:19.8MB 長さ:1分38秒 マルワ(21歳)は、外科医を目指して医学部に通う大学4年生。病院での研修を前に、白衣や聴診器を準備して楽しみ …
【ガザ人道危機 緊急募金】爆撃で姉を亡くした14歳の男の子(ハバー) /日本ユニセフ協会
2024年6月14日 2024年度学習講師研修会資料 種類:MP4 サイズ:240MB 長さ:1分44秒 戦闘が激化してから半年が経過するガザ地区。 バハー(14)は、爆撃により姉を亡くしました。墓地に運ぶのが難しい …
【動画】マングローブの守り人 /日本ユニセフ協会
2024年6月14日 2024年度学習講師研修会資料 種類:MP4 サイズ:306MB 長さ:2分15秒 パナマ共和国・チャメ。 アンジェロは、自分が生まれ育った地域の環境、マングローブの森を守る活動に率先して取り組 …
【動画】世界初、離島の子どもたちにドローンでワクチンを(バヌアツ) /日本ユニセフ協会
2024年6月14日24年度学習講師研修会資料 種類:MP4 サイズ:17.0MB 長さ:1分7秒 南太平洋に位置するバヌアツのエロマンゴ島。 ここでは5人に1人の子どもが満足に予防接種を受けられていません。 ワクチ …
2024(令和6)年度ユニセフ教室(基礎プレゼン)
20240528【動画】【ガザ人道危機 緊急募金】ガザの親たちの痛みを感じている世界中の人たちへ
種類:MP4ファイル サイズ:40.7MB 長さ:1分27秒 ガザ地区・ラファより、ユニセフ広報官のジェームズ・エルダーが、子どもたちの置かれた状況と、子どもたちを必死に守ろうとする親たちの想いを伝えます。「この国境の …
2024.4.26 日本ユニセフ協会―★世界の子どもたちに関する数値データ
5歳未満児死亡数、等の数字を更新いたしました。 最新の発表データによる世界の子どもたちに関する数値データをまとめたファイルです。(2024.4.26)